autoMagic覚書

アプリautoMagicで、条件判断Condition TypeのExpression(ある程度自身で条件を記述するもの)において、ExistsFile(指定した場所にファイルが存在するか否かを判断)などを使用する場合の記述の仕方。

existsFile(pass)
の( )内に単純にパスを記述しただけでは動かず。パスの前後に ” をつけなければならないみたいです。

自力でなんとかしようと散々試すもうまくいかず、フォーラムで検索したらそれらしきものがすぐに出てきました。あたりまえですが、当てずっぽうでするより先人たちに教えを乞うほうがはやいですね。

ちなみに、パスはSolid Explorerで目的のファイルを選択して右下のボタンからプロパティを表示、右上のボタンから『パスのコピー』を選べば簡単に取得できます。
















つぎは、ファイル名をリネームするAction Typeです。Typeを検索してもRenameってのは無いのですね。

こちらもフォーラムに記述がありました。どうやらMove Filesを使えばよいみたいです。

英語力に乏しいのでいまいち理解出来なかったのですが、そこは親切にも直接開ける参考ファイルがアップされてたんで取り込んでみると、ナルホド理解できました。

単純にリネームしたいだけなら、移動元のSource Filesにリネームしたいファイルをパスファインダーから指定し、Targetにも同じファイルを指定してからパス自体を書き換えてやればよいようです。

スクリーンショットでは『テストファイル』を『テストファイルabc』にリネームするActionです。

ただ、systemフォルダ内のファイルには移動も含めエラーがでてしまいます。Solid Explorerで権限の変更を行っても同じでした。Solid Explorerで手動でする分には問題ないのですが、autoMagicではうまく動きません。

他のアプリでsystem以下のファイルをリネームしているものがありましたので、可能なはずだと思うのですが、知ってる方がいましたら教えてください。


ちなみに、今回の記事とは直接関係ありませんが、Solid Explorerでsystem以下に日本語名のフォルダやファイルを置くと????と表示されてアクセスも削除もできなくなります。無知な自分はやってしまいました。

中身は空で問題はないはずですが、system内に????と表示されるのはあまり気持ちよくありません。systemイメージから書き戻せばよいのですが、それも面倒。試しに他のファイルエクスプローラー『X-plore』でやってみたところ見事に削除できました。なんででしょ?


0 件のコメント: